RTKLIB-Qt UBUNTU22.04 LTS
RTKKIB-Qt RTKLIBのウブンツでのGUI版 簡単に使えるようになっていました。sudo apt -y install
株式会社ヨシムラの事業実績をお知らせします。活動実績から、日々の研究など幅広くお知らせいたします。
RTKKIB-Qt RTKLIBのウブンツでのGUI版 簡単に使えるようになっていました。sudo apt -y install
購入された測量会社様に1次代理店講師による講習会をヨシムラとして開講普段学科講習に使う会場で座学、天候の関係で早めに飛行へ。
DroggerProcessor 便利。 今までRTKLIBで丁寧にやっていたことから解放された。きれいな記録も出してくれます
GNSSアンテナを交換 ツユの晴れ間を狙って実行。ヤフオクで仕入れたロールオバーしたGNSS測量機の2周波対応のアンテナ、グランド
GNSS観測 中古のSOKKIA GSR2600を、ほぼ現在流通しているアンテナ程度の価格で入手できた。今までは自家製のGNSSロ
飛行場に検定課題を設定するために逆トラバース図を作りました。基準線を審査員、受講者のラインにしてそこから各節点の座標をCADにて出
本日、事務所の、地上高をかさ上げしたGNSSアンテナと広島市立大学の善意の基準点とでRTKを試みた。普段は長期観測の後処理をしてい
アンテナ位置確定のため約1日のGNSS観測の後、電子基準点 戸河内A 芸北 広島1とのPPK。精度の高そうなFIX解が得られま
普段使いの自宅パソコンのUbuntuで8日に5時間ほど観測した事務所屋根のデータを処理してみた。このRTKLIBー
社屋屋根に設置していたGNSSアンテナを約1mかさ上げアンテナ高が高い方が良いとはわかっていたのだが、同軸ケーブルの長さの