




日時 | 1月20日 午前9時00分~17時 |
---|---|
会場 | 旧津浪小学校体育館・グラウンド |
本日は、第1期生 最終日
午前中は、小雨が降り続いていたので、体育館の中で、復習とATTIモードでの補助無しでの練習。
午後からは、雨が止んだので、グラウンドで実際に風が吹いて流される中でのATTIモードの練習。
ATTIモードとは?
GPSによる位置補正が無い状態。水平は保ちますが、風などで機体が流されていくので手動で補正する必要があります
時より、強風が吹き不安定な天候の中で実際に、現場でATTIモードでは、どれだけ機体が風に流されるのか?
GPS位置補助の時と、どれだけ違うのかを体験し飛行を中止する天候、風は、どのくらいなのか?
自動帰還の精度の確認
GSPProでは、自動飛行の設定方法、実際の設定数値、自動飛行の機動をデモンストレーションを行いました。
認定試験は、屋外が強風でしたので屋内に移動し、試験を行いました。
繊細な飛行を心がけるトレーニングをしたおかげで狭い屋内でのATTIモードでの飛行も丁寧な飛行が出来ており全員安心して見ていれる飛行ができました。
第1期生は、3名がドローンクラスを修了しました。
当スクールは、操縦技術に特化したトレーニングを行っております。
飛行が無理な際には、止める勇気。
GPSが利かない時の飛行、対応、飛行しない勇気。
これからも安全第一で、ドローンの発展に寄与してまいります。
受講生も随時募集中です。
お気軽にお問い合わせください。。
コメント