UbuntuでRTKLIB GUI
RTKLIBのGUI版(グラフィック画面でボタンを押して設定とか記録のスタートとかをする、普通のWindowsとかの操作のこと)これに対し
株式会社ヨシムラの事業実績をお知らせします。活動実績から、日々の研究など幅広くお知らせいたします。
RTKLIBのGUI版(グラフィック画面でボタンを押して設定とか記録のスタートとかをする、普通のWindowsとかの操作のこと)これに対し
事務所屋根に設置したGNSS基準局用アンテナUTC 11月24日、24時間以上のGNSS観測の後、データをRTKLIBで計算。
25日 追記 24時間以上の観測の後、まずは戸河内AとのPPK。GPS,QZSS,GlonasとのPPKが一番良さそう。前回の観
ヨシムラドローンスクール1期生の事務所に、別件で収めたDJIMINIの設定でお邪魔してきました。DJIMINIは昨日納品しましたが
モトクロスレースの空撮(イベント上空、目視外飛行)の申請、許可がおそらく大詰め。に達したと思われる。補正依頼は過去の弊社の飛行許可
以前のGPSロガーの観測結果の整理をしようと再度データを取り出して処理を始めた。しかし、RTKCONVでエラーが出る。RTKLIBのマニュ
3Dモデルへリンク→ http://453601d5ba3af020.main.jp/yoshimura_works/wp-conte
当スクールの講師 農薬適正使用アドバイザー を取得しました。農薬散布機の講習にも強い味方になると思います。
今年度の安芸太田町地籍図用のデータ処理が完了面積が広くかなりの容量、かつ仕事量。座標取得はGNSSのスタティック観測と電子
ウルトラライトプレーンの中国地区総会と安全管理者の講習会に参加してきました。安全管理についてはドローンの飛行にも通じるものがあり大